皆さんは自宅で使わなくなったもの、どうされてますか?
友達にあげたり、最近だとヤフオクやメルカリなどのネットオークションに出品することも多いかと思います。
でも実は、オークションの価格って、時季によって大幅に変わることがあるって知ってました?
例えばファンヒーターや電気ストーブなどの暖房器具。
全く必要のない夏に出品しても、高い値段はつきません。
それが秋くらいに出品すると、みるみる価格が上昇。
需要と供給の関係は、当然、落札価格にも大きく影響を与えます。
かと言って、使わなくなったものをいつまでも自宅に置いておくのも邪魔ですよね。
そこで私はレンタル倉庫を利用して、価格が高くなりそうなシーズンまで保管しておくことにしてみました。
調べてみると、最近のレンタル倉庫にはオークション出品に便利なサービスがいっぱい。
出品作業も、とっても楽になります。
本記事では、レンタル倉庫をオークション出品物の保管庫にする使い方、便利なサービスを紹介していきます。
不用品整理に役立つアイデア、満載です。
不用品はレンタル倉庫に収納→オークションへ
私が収納で困っていたのは、趣味のアウトドアグッズ(特にシーカヤック関係)と、ついつい買ってしまう家電製品。
そして自作PCのパーツなどです。
自宅はマンションで収納スペースはあまり恵まれているとはいえません。
そしてそのわずかなスペースも、洋服好きの妻のクローゼット利用が最優先。
以前は外に出しても平気なものをベランダに逃したりしていたのですが、今はどんどんレンタル倉庫へ送ってしまいます。
そしてレンタル倉庫からヤフオクやメルカリといったネットオークションへの出品という流れが出来上がりました。
自宅で使わなくなったものはどんどんレンタル倉庫へ
今のレンタル倉庫は梱包して送るだけで受け取って収納してもらえます。
PCのパーツなど細かいものはダンボールに詰める。
シーカヤックのオールや、空気清浄機などの家電品はエアーキャップ(梱包用のプチプチ)で包んで宅急便で送るだけ。
季節モノは、ベストシーズンまで倉庫で「寝かす」
最初は自宅で使わなくなったものを一時的にレンタル倉庫に避難させ、すぐにネットオークションに出品していたのですが、そのうち同じアイテムでも季節によって、大幅に落札価格に違いがあることに気づきました。
そこでキャンプ用品やシーカヤック用品(夏に値段が上がる)、加湿器(冬に値段が上がる)などシーズン物についてはレンタル倉庫で一旦「寝かす」ことに。
シーズンインを待ってオークションに出品することで、落札額の平均額は1.7倍になりました。
レンタル倉庫の代金を差し引いても、充分プラスになっています。
最初はレンタル倉庫の費用について渋い顔をしていた妻ですが、今ではすっかり賛成派に。
自分の着なくなった洋服をレンタル倉庫へ送り、メルカリに出品しています。
レンタル倉庫とは
レンタル倉庫とは、ビルやマンションのフロアを仕切ったり、屋外にコンテナを設置してスペースを作り、そのスペースを貸し出して荷物などを収納できるようにしたサービスです。
自分で荷物の出し入れをするのが基本ですが、最近では宅急便を利用して荷物の出し入れができる運送サービスを提供するレンタル倉庫も増えてきました。
また屋内型のレンタル倉庫では空調が完備され、温度・湿度管理もバッチリ。
巡回スタッフがいたり監視カメラの設置、利用スペースごとの施錠などセキュリティ面も安心です。
レンタル倉庫 最新サービス紹介
最近のレンタル倉庫は「荷物の保管場所」という機能を超えた、様々なサービスを備え、新たな利用方法を生み出しています。
オープンスペースでオークションの出品作業OK
私の利用しているレンタル倉庫では、契約者が利用できるオープンスペースが設けられており、預けている荷物を確認・整理したり、別に梱包して発送作業をすることもできます。
オークションに出品したものを発送する時、レンタル倉庫から自宅に荷物を持ち帰ってから梱包→発送するのは手間がかかり、大きな負担でした。
今はこのオープンスペースがあることでオークション出品作業が楽になり、以前より出品回数も増えました。
梱包サービス
預ける荷物は基本的に自分で梱包してからでないと受け付けてもらえないのですが、別途料金を支払えばレンタル倉庫側で梱包してくれた上で収納してもらえます。
費用はかかりますが、自分では梱包が面倒なものもあるので便利に使っています。
運送サービス
以前は自分で荷物を運び込んでいましたが、車を利用したりするので休日しか作業ができず、その作業で一日潰れてしまうこともありました。
でも今は基本的にダンボールに詰めて宅急便で送るだけで受け取り→収納してもらえます。思いついた時、荷物が貯まった時に自由に預けられ助かっています。
そして、なんといっても便利なのは出庫する時。
宅急便で出庫先を自由に指定できるので、自宅以外の場所に荷物を送ることもできるのです。
私は年にたった3回くらいしかゴルフをしないので、普段はクラブ一式をレンタル倉庫に預けています。
それを、プレーするゴルフ場に直接送ることができるのは重宝しています。
プレーが終わった後はまた宅急便でレンタル倉庫へ収納。
私のように、普段は練習などしない人には絶対おすすめです。
収納したものを忘れない!写真で分類サービス
ダンボールに詰めてまとめて送るだけで荷物を預かってくれる運送サービスは便利ですが、何を預けたか忘れてしまうという難点がありました。
そこで活用しているのが、預けたアイテムを写真で分類してくれるサービスです。
このサービスはダンボールに詰めて送った荷物をレンタル倉庫のスタッフが個別に撮影。契約者はPCやスマホでいつでも見ることができるというものです。
自分のアイテムリストにもなりますし、ネットオークションの出品の時も写真をそのまま活用できます。
このサービスを利用してから、オークション出品作業効率が飛躍的に上がりました。
ヤフオクに直接出品!?
私はまだ利用していないのですが、レンタル倉庫にあずけているアイテムをネットオークションに出品代行してくれるサービスが登場しました。
ヤフオクやメルカリにレンタル倉庫から直接出品してくれるのです。
このサービスを利用すると……
1)使わなくなったものを梱包して送る
2)写真分類サービスで整理
3)シーズンインを待ってオークション出品を依頼
4)アイテムの売却終了
というネットオークション出品のセミオートルーティンが完成するのです。
費用を節約したい場合や、高額なものなど個別に対応したい時は、上記のオープンスペースを利用して自分で発送もできます。
いずれにしろ、上手に使い分ければかなり便利なサービスです。
保管中にクリーニング
衣装持ちの妻は、衣替えの時季になるとレンタル倉庫に洋服を預けています。
その時利用しているのが、クリーニングサービスです。
ダンボールに洋服を詰めて送るとクリーニングをした上で保管してくれます。
次の衣替えの時期になったら自宅にお繰り返してもらうだけ。
クローゼットのスペースも節約できて妻も大喜びです。
もちろんクリーニングしてから、オークションに出品ということも可能です。
結果!レンタル倉庫活用は2倍お得
最初は使わなくなったものを取り敢えず収納するために利用したレンタル倉庫でしたが、今ではネットオークションの出品物を値上がりする時期まで置いておく保管庫、そこから出品する作業場として活用しています。
自宅がスッキリして快適に使える上、オークション価格が高値で処分できるという2倍お得なレンタル倉庫利用法。
手軽に始められるので、皆さんもぜひ参考にしてみてください。
文:友三郎(40代・飲食店経営)