母である私には、実は秘密があります。
それは、成人してからの趣味であるコスプレ(主に「ラブライブ」)です。
決してコスプレが恥ずかしいことであるとは思っていません。
でも、何となく言い出すタイミングを失ってしまい、結婚し、子どもが生まれた今でも、家族は私のコスプレ趣味を知りません。
今さら母親としてのイメージを変えたくはないので、この秘密は墓まで持っていくつもりでいます。
でもコスプレのための衣装やカツラはかなりかさ張るため、自宅保管には限界があります。
そんな困っていた矢先に出ったのが、トランクルーム。
派手で大きなコスプレグッズも簡単に収納できるトランクルームのおかげで、私の秘密は守り通すことができています。
トランクルームを秘密を隠す場所として使うには、いくつかのコツがあると思っています。
今回はそんなコツを、私なりに分析してみました。
持ち込むときは少しずつ
私はラブライブのコスプレが大好きなので、衣装に加えてたくさんのグッズを購入するのが当たり前となっています。
そのためトランクルームのようにまとめておける空間は、非常にありがたいものとなっているのです。
でも持ち込んだ後の管理まで考えておかないと、後悔することになると注意しておきます。
特に1度に多くの荷物を移動させてしまうと、最悪の場合紛失や家に忘れてくるといったミスを起こす可能性があるでしょう。
トランクルームに秘密のものを移動させる際には、少しずつ持ち込むことを心がけることがおすすめされます。
例えばジャンルごとに別けたり、大きさを合わせたりして、持ち込んでいく数を調節していくのがいいでしょう。
私もカツラをまとめて持っていくときと、アクセをすべて持ち込むタイミングは別にしました。
その方が何を移動させたのかが把握しやすいので、「あれがない!」とか「せっかくまとめてたのがバラバラになった!」といったことを防げます。
しかもトランクルーム内での管理も簡単になるため、時間をかけすぎて家族にあやしまれることもないでしょう。
複数回に別けて持ち込むことを前提に、まずは移動計画を立ててみることがおすすめです。
またその際には言い訳しやすいように別の用事も作って、何かのついでにトランクルームに立ち寄るといった形にするとよりいいでしょう。
カモフラージュとして色々なものを預ける
実はコスプレという趣味は秘密にできているのですが、トランクルームを使っているということは家族にバレています。
最初はトランクルームの存在そのものを隠そうと頑張っていたのですが、さすがに一緒に暮らしている夫を騙し続けるのは難しかったのです。
そのため今は万が一のことを考慮して、秘密にしたい趣味のアイテム以外のものも一緒に預けるようにしています。
私の場合はコスプレ衣装を見えなくするような形で、季節ものの服や靴を預けるようにしました。
もし仮にトランクルームを開けられたとしても、パッと見るだけではコスプレの趣味がわからないようになっているのです。
誰がどう見ても「服を預けているだけ」のように見えるので、深く追及されなければとりあえず大丈夫だと思います。
こういったカモフラージュを行うことで「もしトランクルームを覗かれたらどうしよう」という不安はだいぶ緩和されたので、これから秘密のものを置く予定の人は実践してみてはどうでしょう。
カモフラージュに使うアイテムは、なるべく秘密にしたいものと同じ系統を選ぶのがコツです。
本ならジャンルの違う書籍、DVDなら一般的なアニメ作品などと混ぜ合わせることで、トランクルームを自然な状態に保つことができます。
あまりに雑多な内容にしてしまうと、自分自身が使いづらくなってしまい、トランクルームを使うのが面倒になるでしょう。
私自身そういった失敗経験があるので、カモフラージュのアイテムにも気を配ることがおすすめです。
そもそもトランクルームは色々なアイテムを預けるのに向いているため、秘密を隠すためだけに使うのはもったいないと思いますよ。
トランクルームでトラブルが起きないように注意
私はまだ経験がありませんが、もしトランクルームで何かしらのトラブルが起きた場合、おそらく家族にもその内容が伝わると思われます。
仮にトランクルームの中が荒らされたり、コスプレ衣装が盗まれたりすれば、包み隠さず家族に話さなければならないでしょう。
そういったリスクを避けるためにも、普段からトランクルームの使い方に気を使って、トラブルを予防することも大切です。
特にセキュリティの高いトランクルームを選んでおくことは、トラブルを避けるために重要なのではないでしょうか。
管理人常駐や複雑なセキュリティキーを採用している場所を優先して、トランクルーム選びを進めてみてください。
私も最初は単純に近い場所を選ぼうとしていましたが、見たところがあまりにもセキュリティ的に不安だったため、トラブルの可能性を考えずにはいられませんでした。
今の場所は監視カメラもついていて、安心して預けることができています。
もちろんトラブルもまったく起きていないので、結果的に距離を犠牲にしてこの場所を選んだことは正解でした。
また実際にトランクルームを使い始めてからも、トラブルが起きないように注意できることはあります。
カギのかけ忘れや誰もいないときに出入りするといった警戒を怠らないようにすることで、よりトラブルの確率を下げられるでしょう。
慣れてくるとつい適当に使いがちですが、気の緩みは失敗の元となるので、秘密を守るためにも普段から気を使っておくのがおすすめです。
秘密だからこそ整理整頓は怠らないこと
トランクルームを秘密の空間として扱うということは、自分以外の誰もその中身に触れることはないということになります。
そのため基本的には、誰もトランクル―ムの中身を整理整頓してくれないのです。
私はかなりズボラな方なので、気づいたときにはトランクの中がぐちゃぐちゃになっていました。
「誰も見ないから別にいいか」とそのまま放置していたのですが、段々と何をどこに置いていたのかわからなくなってきたんです。
預けていたと思っていたものが見つからないと、「盗まれた?」「家族にバレた?」と気が気じゃなくなるので、冷静にトランクルールを使い続けることが難しくなります。
秘密にするからこそ、こまめな整理整頓が大切なんだとそのときに実感しましたね。
私はこれからもコスプレを続けるつもりなので、たぶんもっとアイテム数は増えると思います。
だからこそ今の段階から、整理を徹底してごちゃごちゃにならないように注意していくつもりです。
でも綺麗にし過ぎると上記でおすすめしたカモフラージュと両立するのが難しくなるので、私はスマホで撮った写真にコメントを入れて管理する方法を試しています。
トランクルームの一部を写真に撮り、そこに自分でしかわからない暗号で置いてあるものをメモするのです。
例えばキャラクターのイメージカラーを使って「黄カ(○○ちゃんのカツラ)」といった具合に、私だけにわかるようにデータを残します。
それだけである程度の場所とアイテムの管理ができるので、整理整頓がしやすくなるのではないでしょうか。
こういった工夫を駆使して、これからも秘密の趣味を秘密のままにしていきたいと思っています。
まとめ
トランクルームのおかげで、私は今でも伸び伸びと趣味を楽しむことができています。
でもこういったコツや工夫を怠ってしまえば、今後も秘密を守り続けられるかどうかはわからないです。
まだまだ色々考えていくつもりですが、もしこれからトランクルームに秘密のものを預ける予定の人は、上記のポイントを基礎として参考にしてみてください。
そしてもっといい方法が見つかったときは、ぜひSNSなどで発信して共有してくれたらうれしいですね。