私は、現在8畳ワンルームに住む30代男性。

8畳といえば一人暮らしには十分な広さだと思われるかもしれませんね。

 

しかし、私の部屋には備え付けの収納がありません。

なので、ちょっと家具や物を置くだけで、あっという間にモノ、モノ、モノ、、に囲まれた空間に!

 

そこで、とりあえず占領スペースを多く占める、大物家具、家電製品を思い切って減らしていったところ、本来の広々とした8畳の空間を取り戻し、悠々自適な生活を送れるようになれました!

 

こちらが以前の私の部屋

 

 

ここから減らしていった結果、、

 

 

こうなりました。

 

どうでしょう。個人的には、だいぶ快適に暮らせるようになれました。

今回は部屋を広くするため、手放すべきモノについてお話していきます。

 

 

大物家具 家電を減らす

まずは、大物家具、家電を手放すことから始めてみましょう!

自分では必要だと思ってるモノでも、実際には使用頻度が低い、
または、その物がなくても他の方法でも十分代用できるということはよくあるケースです。

 

大物系を減らしていくと、一気に部屋が広くなってゆくのを“体感”できるので、片付けのモチベーションも上がりますよ!

 

 

寝具を減らす

私はまず家具の中でも“最大級”の大きさを誇るベッドから手を付けはじめました。

しかも、私のベッドはセミダブル!
正直、ワンルームにはちょっとデカすぎて、ベッドだけで部屋の半分を占領されていました。

 

このベッドをコンパクトにまとめるため、
とりあえずベッド枠を捨ててみることにしました。

 

[ ベッド枠 ]

 

撤去!

[ 枠なし ベッドマット ]

意外とこんな風にシンプルにまとまります。
実はベッドマットより、ベッド枠の方が部屋を圧迫していたんです。

 

ベッドマット + すのこだけを重ねて使用、私はこのスタイルを気に入り、しばらくこれで過ごしてました。

しかし、さらなる広さ+快適さを求め、やがてこれも撤去し、私が代わりに選んだモノはこちら

 

[ アイリスオーヤマ 折りたたみ式 エアリーマットレス 10㎜ ]

折りたたみができるマットレス。このように畳むとソファーになるので大変優秀、適度な硬さがあり座り心地も良いです!

私は、いつもここに座ってご飯を食べたり、映画を見たりしてます。

 

そして、ソファー状態から開くと、、

 

マットレスモードになります。

寝心地は硬すぎず、柔らかすぎずで感じでちょうど良い。

 

以前ベッドを使っていた時、マットの柔らかさが合わず腰痛を起こしていたのですが、エアリーマットレスに変えてからは腰痛がなくなりました!

このアイリスオーヤマ エアリーマットレスは、ミニマリストの中でも定番中のアイテムとして長く多く人に愛用されている人気商品です。

 

[ 床で寝るスタイル ]

 

 

冷蔵庫を捨てる

引っ越した当初、備え付けの1ドア小型冷蔵庫では足りないと思い、2ドアの中型冷蔵庫を買ったのがそもそも間違いだった。

私は毎日、食材を買ってきて自炊をしますが、それでも一人暮らしで2ドア冷蔵庫は大きすぎでした。
中のスペースを十分に生かしきれず、無駄にそのデカさだけが目立っていた。

なので、撤去!

 

[ 2ドア冷蔵庫 ]

 

そして、もともとあった備え付け1ドア冷蔵庫へと戻す。

 

 

私は基本的に食べる分だけを買ってきて調理するので、冷蔵庫の中身はこれくらいで十分!

冷蔵庫の中に保存しておいても忘れてしまうだけですから。

 

これから一人暮らしを始める方は、1ドア冷蔵庫を選ぶと良いですよ。

理由は、もし不要になった時の冷蔵庫の撤去料金が高額だからです。

私はそれが嫌で、無料でメルカリに出品し、なんとかトラックで引き取りに来てくれる人を探しましたが、大変でした~..(汗)

 

 

映像機器を減らす

映像機器類で真っ先に手放したものはテレビ。

大きいし、ゴツイし、配線がごちゃごちゃしていますよね。

それに、私はテレビ番組よりもネットを見ることの方が圧倒的に多いので、「もういらない、見ない」と決め、だいぶ前に処分してしまいました。

 

テレビを手放せば、NHK受信料も払わなくていいので節約にもなります。

 

その次に手をつけたのはPCモニター

私は結構オタク気質なところがあって、大して使いもしないのに3つもモニターを繋げていた時期がありました。

当然、それだけスペースを取り、圧迫感も出ます。

 

 

さあ、撤去だ!撤去だ!

 

ついでに、マウスパッドとキーボード用のリフトレストも処分しました
(なくても操作は余裕)。

 

PCは画面数を増やさずとも、きちんとタブを閉じて使っていれば全く問題ありません。

 

ちなみに、私はテレビを持たない代わり、プロジェクターを使っているのですが、そのプロジェクターがちょっと変わり種で、なんと、天井に設置するシーリングライトの中にプロジェクターが仕込まれています!

 

[ プロジェクター付きシーリングライト ポップインアラジン ]

 

この先端部から放たれた映像が壁に映し出されます。

 

 

夜はぼんやり焚火を眺め、朝は川のせせらぎを聴く。

良い感じの自然映像をYouTubeから見つけてきては一日中楽しんでいます。

 

まだ出たばかりの新しい商品なので、映像、音質のクオリティも非常に高いです。

Amazonプライム、U‐ネクストにも対応していて、映画やアニメも楽しめます。

 

 

家具を減らす

私は以前、無駄に巨大なゲーミングチェアを使っていました。

レーシングカーの椅子と同じ構造で人体に適合するよう科学的に作っているとかナントカデ、、座っている時はまるで社長椅子に座っている風にゆったりくつろげるのですが、なんせ、装飾が派手すぎるし、重いし、邪魔。

 

人間が一緒に座ると100kg近くも重量がかかってしまうので、床には保護シートを敷かねばならない問題児でした。

 

これもメルカリに出品して 処分!

 

 

 

こうだったのが、

 

こうなりました。 超スッキリ!!

巨大な椅子が小っちゃな箱に変わってしまいました。

 

これは収納スツールと言って中に物が入る椅子、収納が少ない我が家には大変優秀なアイテムです。

私が使っているのは、アイリスオーヤマ製で2000円くらいでした。

安い!

 

ペットのうさぎ用品、生活用品の小物類など収納してます。

 

[ 収納スツールの中]

 

また、こういう簡易的な椅子だと、長時間座っていると腰や背中が疲れるので、電動スタンディングデスクと併用して使うのもおススメです。

 

私はモノを手放したことで特に不快感を覚えることなく、むしろ、以前よりずっと快適な生活を送れるようになれました。

意外と必要だと思っていても、実際そうでもないモノって結構あります。

無ければ無いなりに、なんとかなっちゃうんですよね!
物を減らして、“快適空間”を広げていきたい方は是非挑戦してみてくださいね。

[adrotate group=”10″]