北欧家具は非常におしゃれであることで知られていますが、そのイメージを決定づけたのが、IKEA(イケア)です。

イケアでは、他のショップで販売しているものでも、どこか違うスペシャリティを感じさせるものばかりです。

その中で、シェルフユニットも他店とは異なり、使い勝手が良くて利便性が高い商品です。

そんなイケアのシェルフユニットの活用方法についてご紹介します。

 

 

シェルフユニットとはどんなもの?

IKEA KALLAX シェルフユニット ホワイト 77×147cm 10275895

 

シェルフユニットとは、棚のこと。

上下左右に板があって、四角で囲んで棚を内部があり、ものを載せたり収納したりするのに便利なアイテムです。

また、板ではなく4本の柱と棚だけで構成されているものもあります。

 

イケアのシェルフユニットは、自分で組み立てることができ、更に自由に棚の枚数などを組み合わせることも可能です。

ご家庭用だけでなく、お店のディスプレイ用として用いられることも多く、幅広く活用されています。

更に、完成品と比較してリーズナブルな点も嬉しいですよね。

 

イケアでラインナップしているシェルフユニットとしては

LERBERG

DRAGET

KALLAX

YPPERLIG

TOMNAS

FJALLBO

などがあります。

 

大まかに分類すると、LERBERGDRAGETはモダンで柱が細め、スタイリッシュなイメージ。

その他、KALLAXYPPERLIGTOMNASFJALLBOは、棚の中でも個性を感じさせるものが多くあります。

 

イケアのシェルフユニットの特徴やメリットは?

 

イケアの各モデル別で、どのような特徴やメリットがあるのかについて解説します。

IKEA(イケア) LERBERG シェルフユニット, ダークグレー (20186399)

 

LERBERGは、イメージとしては脚立のようなデザインで、三角形で天井に向かって幅が狭くなるデザインを採用しています。

棚のサイズが異なることにより、大きなものから小さなものまで上手におくことが可能です。

リビングでの本棚代わりに利用することもできますよ。

 

DRAGETは、LERBERGより背が高く、棚板のサイズをほぼ一定化させたデザイン。

より多くのものを搭載できるように、棚板の裏側に斜めの柱を入れて強度をアップさせています。

また、衝撃緩衝材を設置して、設置する際の音も気にならない点も評価できます。

モダンなデザイン性なので、どんなお部屋にもマッチさせやすいのが魅力的です!

組立については、一人でもできますが、二人いればさらに短時間で行うことができますよ。

 

KALLAXは、カラーボックスに近いアイテムです。

様々なオプションがあり、組み合わせの幅が広い点が最大の魅力です。

ボックス内部は細かく区分けでき、例えばタンスのように種類別に細かくジャンル分けして収納可能です。

 

また、ちょっとしたコレクションを置くスペースとしても活用できますね。

オプションとしてとても便利なのが、引き出しです。

価格もリーズナブルで、より背の高いシェルフユニットをお探しであれば、KALLAXが良いですよ。

 

YPPERLIGは、デンマークのデザイン会社であるHAYとのコラボレーションで生まれたシリーズです。

より強度が高く、耐久性もあるバーチ無垢材でデザインされているのが特徴的です。

また、見た目もナチュラルでどこか癒される感じが良いですね!

脚の先にプラスチックのプロテクターが付けて、床面を傷つけないなど、細かな配慮も見逃せません。

 

TOMNASは、コレクションを収納するのに持って来いのシェルフユニットです。

ホワイトのカラーリングが秀逸で、ラグジュアリーな印象が強いですね。

オプションも充実しているので、組み合わせ次第ではテレビラックにもできますよ。

 

 

FJALLBO シェルフユニット, ブラック 103.392.94

FJALLBOは、テレビやオーディオ機器を設置するのに使いやすいシェルフユニットです。

スチールと無垢材製の素朴なデザインが、心癒されます!

背板がないので、ケーブルの配線にも苦労することはありません。

 

こんな活用方法がある!

シンプルな雑貨

 

では、イケアのシェルフユニットの活用方法について紹介します。

まずは、リビング用に使用できるホワイトのシェルフユニットです。

https://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/60351882/

 

 

収納を目的とするよりは、ディスプレイするイメージとなります。

細かな区分けとなっており、ちょっとした小物を置くにはちょうどよいサイズ感です。

ホワイトが如何にもイケアを連想させる、スタイリッシュなものとしておすすめです。

 

次に紹介するのが、シェルフユニットとテーブルを組み合わせです。

https://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/S59246439/

 

 

これぞアイデア商品!とも呼べる組み合わせですね。

棚と板、脚でまるでバーカウンターのような趣のあるシェルフを作成できます。

伸縮性の脚ですので、気分に応じてテーブル部分の高さを調整できる点も評価できます。

 

最後に紹介するのが、本格的な収納を行う時に便利なユニットです!

https://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/S89197606/

 

 

リビングに置きたいものでも、ここにすべて集約させることができますね。

引き出し付きで、普段隠しておきたいものはスマートに隠すことも可能です。

ナチュラルで暖かみのあるカラーリングも良いですね!

 

 

いかがでしたでしょうか?

イケアのシェルフユニットは、組み合わせは無限大に近く、オリジナリティ溢れるものを作り出せます。

積極的に取り入れて、より生活を楽しく出きると良いですね!

 


【habit magazineよりオーナー様大募集のお知らせ】
現在、土地や物件を幅広く探しています。
迷われている方は、お気軽にhabit magazine運営元「㈱イコム」までお問合せください。

①屋外コンテナ/トランクルーム用地
弊社が一括して土地をお借受し運用するため、低リスクで、安定した賃料収入が見込めます。
~募集エリア~
さいたま市……全域
川⼝市……全域
朝霞市……全域
東京都……⾜⽴区・板橋区(他も相談により出店可)
⼾⽥市……全域
上尾市……全域
※但し第一種低層住居専用地域、第二種低層住居専用地域、第一種中高層住居専用地域は不可

②サイクルパーキング用地
間口が狭い土地でも活用でき、機械や設備工事の初期費用、ランニングコストもかかりません。
~募集エリア~
埼玉県または東京都
駅近くで車が通りづらい場所や、間口が狭い土地でも活用ができます。

③コインパーキング用地
形状次第で、例えば10坪程度の土地でも3車室確保できる例もありますので、一度ご相談ください。
~募集エリア~
埼玉県または東京都


詳細は㈱イコムにお問合せください。
※「habit magazine」を読んだ旨お伝えいただけるとスムーズです。