家を建てる際、キッチン背面収納はできるだけ生活感を抑えたいという希望を持っていました。

なので、市販のカップボードやシステムキッチンと同じメーカーの背面収納は設置せず、折戸を開けると可動棚があり、そこにキッチングッズや食器類を収納できるようにしてもらいました。

 

この可動棚のキッチン背面収納を自分なりに使い勝手よくするために様々な収納アイテムを利用しているのですが、中でも、やっぱり便利なIKEAのアイテムについてご紹介します。

 

 

我が家のキッチン背面収納、ここが問題

我が家のキッチン背面収納は、折戸を開くと奥行30㎝ほどの可動棚が設置してあります。

そこに食器やキッチン小物などを収納しているのです。

 

この折戸付きの可動棚にすることのメリットは、システムキッチンと同じメーカーの背面収納を設置したり、造作でオリジナルの背面収納を作るよりも費用が安いという点。

 

また市販のカップボードを設置すると地震の際にカップボードが倒れる危険がありますが、折戸付の可動棚は備え付けなので地震で倒れる危険もなく、被害も最小限に済むはずです。

 

なにより最大のメリットが、扉を閉めることで壁と一体化し、カップボードなどに比べて圧迫感がなく、部屋がすっきり見えます。

 

しかし一方で、可動棚は大きなものを収納するのには大変便利ではありますが、カラトリーなどの細かなアイテムや数の多い食器を収納するには工夫が必要です。

加えて、折戸を開けるとリビングから可動棚の内部が丸見えになるため、来客時などは人の目につきやすく、常に綺麗を保つことが求められます。

 

そのため収納量を増やすことだけでなく、見た目をすっきりと綺麗にみせるテクニックが必要だと言えます。

 

 

お気に入りのカップは「ヴァリエラ シェルフインサート」で見せる収納

我が家には、いくつかお気に入りのマグカップコレクションがあるのですが、これをキッチン背面収納に一緒に飾ることにしました。

しかしそのままマグカップを棚に並べるだけでは少しの数しか置くことができず、また奥に置いたマグカップは取り出しにくく見えにくいという問題が発生しました。

 

そこでIKEAで販売されている「ヴァリエラ シェルフインサート」を可動棚に設置してみました。

 

ヴァリエラ シェルフインサートを設置

 

「ヴァリエラ シェルフインサート」は値段も比較的安く、大小それぞれのアイテムを組み合わせることで雛壇のようにできます。

この雛壇のおかげで普通に並べるより収納量を増やすことができます。

 

また雛壇型にマグカップを陳列することでコレクションを見せる収納として並べられ、我が家の可動棚で大活躍しています。

 

加えて、「ヴァリエラシェルフインサート」はスチール製のため、マグカップのような少し重みのある食器類を置いても安心なので、食器棚の収納アイテムとして申し分ありません。

 

 

 

 

細かなカトラリーを「オストビット カトラリートレイ」で種類別に分類

箸やスプーン、フォークなどのカトラリー類などの細かいアイテムはそのまま可動棚に置くことはできませんが、IKEAで見つけた「オストビット カトラリートレイ」を利用してみたら、そんな悩みは解決されました。

 

オストビット カトラリートレイ

 

この「オストビット カトラリートレイ」はナチュラルなデザインであり、バンブー素材でできているので作りもしっかりして並べてもチープさが出ません。

そして大きさも箸やスプーンがぴったり入る大きさであり、非常に使い勝手がよいのが魅力です。

 

我が家では「オストビット カトラリートレイ」を種類別にラベリングして並べていますが、おかげでどこに何が入っているか一目でわかるようになり、出したいものをさっと取り出すことが可能となりました。

 

また、「オストビット カトラリートレイ」を使うことで、子ども用スプーンなどカラフルで生活感のあるものも隠して収納できるので、すっきり見せることができます。

 

ちなみに「オストビット カトラリートレイ」を無印や100均で販売されているコの字ラックの上に配置すれば、収納量を増やすこともできちゃいます。

 

 

上部の死角も「オブセルヴァトール クリップオンバスケット」で有効活用

下段にはリビングから直接見えにくいのでお米やホットプレートなど重たいものや、かさばるものを直接置いています。

 

しかし、可動棚の棚の数が足りないこともあり、ホットプレートやお米を置いた上部には無駄な空間ができてしまっていました。

そこで、IKEAの「オブセルヴァトール クリップオンバスケット」を可動棚に直接とりつけてみました。

 

オブセルヴァトール クリップオンバスケット

 

実際に「オブセルヴァトール クリップオンバスケット」を可動棚に取り付けたことで、今まで空いていた無駄な空間も収納スペースとして有効活用することができるようになり、収納量を増やすことに繋がりました。

 

「オブセルヴァトール クリップオンバスケット」には、我が家では使う頻度の少ないお盆やトレーなどを収納しているのですが、いざ使いたいときにもさっと取り出すことができるので非常に役立っています。

 

また、「オブセルヴァトール クリップオンバスケット」は2個を縦に連結して使うことも可能になっているので、収納スペースに合わせて自在に工夫できるのも魅力です。

 

 

 

生活感の出やすいアイテムは「ヴァリエラ ボックス」に入れてスッキリと

キッチン背面収納の右側は水筒や木製の食器、ブレンダーなど頻繁に使うことが少ないキッチンアイテムや食器類などを収納しています。

そして、そこで役に立っているのがIKEAの「ヴァリエラ ボックス」であり、右側の収納スペースには数多くの「ヴァリエラ ボックス」を配置しています。

 

ヴァリエラ ボックス

 

この「ヴァリエラ ボックス」は、大きさや棚の幅に合わせてサイズを選べるだけでなく、シンプルなホワイトカラーのおかげで背面収納がすっきり綺麗に見えるので非常におすすめです。

 

また、並べても無駄な空間ができず、引き出しやすい持ち手の穴があるデザインなのも魅力的。

「ヴァリエラ ボックス」に詰め込んでいくだけであっという間にごちゃつき感を隠したシンプルな収納スペースが簡単に作れますよ。

 

ちなみに、我が家ではラベリングをしておいて、いつでも整理整頓された収納を維持できるようにしています。