細かいものが多い、リビング・キッチン・洗面台。
見た目をキレイに、かつ使いやすく収納するため、ニトリのファイルケースを導入しました!
シンプルなファイルケースは、書類だけでなく日用品の収納にもとってもおすすめ。
並べてスッキリ、収納した中身もスッキリ、ニトリのファイルケース収納術をご紹介します。
ニトリのファイルケース収納1)リビングでの活用法
リビング収納でカラーボックスを使用しているのですが、ついカラーボックスの上になんでもかんでも置きっぱなしになりがち!
ニトリのファイルケースを使って、気になる「置きっぱなし」のものを目隠ししました。
コードがぐちゃぐちゃなモデムとルーターの目隠し
ネット回線で使用するモデム・Wi-Fiルーター・コンセントのコードがぐちゃぐちゃで見栄えがいまいち。
カラーボックス裏にこっそり置くことも考えましたが、床に直置きすることに抵抗がありました。
モデム・ルーター・コンセントコードが全部入り、かつケース内に余裕がある理想のケースが、ニトリのファイルケースだったんです。
モデムとルーターは熱を持っているので、ケースに入れないほうがよいとの意見も聞きますが、今のところ特に問題はありません。
ケースに収納するとホコリは溜まりやすいので、掃除は頻繁にしています!
コンセント付近のホコリは天敵なので気を付けていますよ。
あえて取りにくさにこだわった文房具類
カラーボックスの上に置いてあると、何かと使いやすい文房具。
ですが、子どもにとっては、見えているのに取りづらいので、ペンケースをひっくり返されることが多発していたんです。
ハサミはもちろんシャーペンの先など、落ちてきたら危ないものが気になっていました。
逆にもっと取りづらくするため、ニトリのファイルケースに入れることで解決!
子どもは自分で取れなくなったので、必要になるたび「取って欲しい」と呼ばれますが、目を離した隙の怪我の防止になっています。
文房具類は、ペン立てに入ってる状態で、そのままファイルケースに入れました。
ペン立てだけだとファイルケースが余るので、メガネケースなども収納。
メガネは子どもにいたずらされたくなかったので一石二鳥です。
ニトリのファイルケース収納2)キッチンでの活用法
広々した我が家のキッチン収納棚は、気に入っている反面、広すぎて無駄なものが多いことが悩みでした。
ニトリのファイルケースで仕分けをしたら、見やすくて使いやすくなったので紹介します!
倒れやすいラップ類、立てる収納が叶った
ラップやアルミホイルなど、立てて収納したいと思っていましたが、実際立てるとバランスが悪くすぐ倒れてしまいます。
棚を開けるたびに倒れてしまうラップ類にプチストレスを感じていましたが、ファイルケースに入れることですべて解決!
ラップ類が棚の中で迷子になり、見つからないから余計に買い足してしまう。
なんて事態も、この収納方法なら防ぐことができます!
ラップ類だけではケースが開いたので、一緒にストロー類も収納。
子どもが使いたいとき簡単に出し入れできるようになりました。
保存袋を一ヵ所でまとめて、行方不明とさようなら
ジップロックなどの保存袋、各種サイズを使い分けていますが、こちらも立てて収納しています。
個人的に、保存袋はよく再利用しています。
例えば、お菓子の食べかけをゴムで留めてさらに保存袋に入れることで、湿気から守る。というような使い方です。
保存袋は直接食品に触れていないので、この使い方をしたときは再利用していたのですが、棚の中でよく行方不明になっていました。
ファイルケースに入れることで行方不明になることはなくなり、探す手間がなくなったんです。
再利用の保存袋を収納する際は、クルクル巻いてマスキングテープで留めておくのがおすすめです。
巻いてしまうと保存袋のサイズがわからなくなりますが、マスキングテープにサイズを書いておくと便利です。
パスタ・蕎麦・うどん、立てて収納したらすぐ見つかる
パスタ・蕎麦・うどん・素麺、全部同じ乾麺だからと一緒に重ねて収納していると、困ったことばかり。
・パスタが欲しいのに、一番下に入っていて発見するのに時間がかかる
・パスタを見つけたと思ったら蕎麦だった
・あると思っていた素麺がなかった
・ないと思ってうどんを買ってきたのに、ストックがあった
ファイルケースを使って立てて収納したことで、これらがすべて解決。
目当てのものはすぐ発見できるし、残りがどれくらいかも把握しやすくなりました。
ストックを切らすことも、間違えて買ってきてしまうこともなくなりましたよ。
ニトリのファイルケース収納3)洗面台での活用法
奧まで目が届きにくいところが、洗面台収納の悩み。
ストックを切らさないようにしたいから、収納はめいっぱい使いたい!
ニトリのファイルケースで、取りやすさ・管理のしやすさ・キレイを手に入れました。
そうじ系・シャンプー系、種類別収納で探す手間なし
タテ×ヨコ×奥行、をしっかり計って、ファイルケースを4つ並べました。
・ヘアケア用品
・ボディーソープやシャンプー類
・洗濯用洗剤系
・そうじ系
種類別に収納しています。
ファイルケースにマスキングをするとわかりやすいですが、上から見れば何が入っているかわかるのであえてネーミングしていません。
今後、中身の入れ替えをすることも想定しています。
収納棚の奧には水道管があるのでファイルケースは入りませんが、ちょっとだけスキマが!
たまに使う重曹などを入れました。
ファイルケースを取り出すだけで、奥に置いたものも簡単に取り出すことができますよ。
ケースに入れてなだれ防止。いつ開けても怖くない
洗剤やシャンプー類、掃除用品など、常に何個かストックしておきたいもの。
ストックがないと落ち着かないこともあり、つい買いすぎてしまうのが悪い癖でした。
見やすい収納ができていなかったので、「何が」「何個」あるのか把握できてなかったことが原因です。
洗面台を開けるとなだれが起きるほど詰め込んでいたので、開けるのが怖い・目的のものを探すのが大変、といった弊害が起こっていました!
ファイルケースに入れることで、管理が便利に!
パッと見るだけで中身がわかるので、ストック不安が解消されました。
「ファイルケースに入らないなら、安くても買わない」と決めたことも、買いすぎ防止につながっています。
収納し難い「詰替え用」もたくさん入る
詰替え用はボトルよりコンパクトに収納できますが、すぐ倒れてしまうので収納が難しいですよね。
その点、ニトリのファイルケースは、詰替え用収納にもぴったり・ジャストサイズでした。
互い違いに収納すると、詰替え用がいっぱい入ります。
我が家は、私と子ども用・夫用、と使っているシャンプーとボディーソープが違うので、詰替え用のストックが多め。
仮に2個ずつストックをおいても、8個とかなり多くなってしまうんです。
でもファイルケースにたくさん入るので、ストックが多くても心配なくなりました!