キッチンや洗面所のシンク下は、水道管などが邪魔で収納に悩むところ。

我が家のキッチンのシンク下も例に漏れず、とにかく収納が難しい!

今まで何度となく見直しをしてきましたが、いつもどこかしらが不満。

 

でも、昨年末の大掃除の際に、久しぶりに全部出しをしてみたときのこと。

空っぽのキッチンのシンク下を見てひらめきました!

それが、ニトリのファイルケースを使った収納です。

これまでのキッチンのシンク下の収納の苦労とともに、ニトリのファイルケースを使った収納法をお伝えします。

 

 

 

キッチンのシンク下は収納が難しい!

シンクしたのスペース

 

我が家のキッチンのシンク下は、水道管だけでなく、浄水器とディスポーザーがあります。

おまけに真ん中が細い柱で仕切られているので、とにかく奥行も幅も自由度の少ない、複雑な構造。

 

基本的に収納に関しては、見た目の美しさより家事動線を優先している私。

なので、レベルの高い統一感は求めていませんが、毎日開閉する場所だけに、さすがにこれではバラバラすぎるかなと思っていました。

引越し当初は、キッチンにゴミ箱を置くスペースがなかったので、シンク下をゴミ箱と洗剤類のストックを置くスペースとして使っていました。

もちろん収納グッズは使わずに、扉内の床に直置きです。

 

 

 

何度見直しても満足できないシンク下

そんなキッチンのシンク下収納、実はこれまで何度ともなく見直してきました。

けれども、収納グッズを統一できないので、いつまでたってもバラバラのまま。

 

そんなとき、3つ並べていたゴミ箱を2つ処分することにしました。

ゴミ箱3つは、以下のように使っていました。

 

・無印良品のポリプロピレンダストボックス:燃えるゴミとプラゴミ

・リッチェルDESUS CURVAスイングカン:ペットボトル

・リッチェルDESUS CURVAプットカン:アルミ缶

 

断捨離したのは、無印良品のゴミ箱とリッチェルのプットカン。

 

・無印良品のゴミ箱:10年以上使用。

以前は使用済みオムツ入れとして使っていたこともあり。

シンク下の扉を開け、さらにゴミ箱のフタを開けて捨てなければならず、使いにくい。

かなり傷みもあり、臭いも気になるので処分。

 

・リッチェルのプットカン:5〜6年ほど使用。

ゴミの入れ口が小さく、上蓋を全部取って捨てていた。

普通のゴミを入れるのには問題ないので書斎へ移動。

 

 

ごちゃごちゃしてているシンク下

 

というわけで、写真のように残ったのは、空き缶用のゴミ箱1つ。

燃えるゴミとプラゴミ、ペットボトル用に、ゴミ箱を新たに購入しました。

購入したのは、キャスター付きの3仕切りできるゴミ箱です。

キッチン横のリビング側置き、料理をするときはキッチンに持ってきます

 

しかし、結局最後の1つになったこのゴミ箱も断捨離することを決意。

そしてそこに、寝室にあったニトリのファイルボックスを置いてみると、ピッタリはまるではありませんか!

 

 

 

ニトリと無印良品、両社のファイルボックスの違いは?

ファイルボックス

 

ニトリと無印良品のファイルボックスは、とてもよく似ていますが、大きさに微妙な違いがあります。

ニトリのファイルケース:幅10×奥行31.5×高さ24cm、税込399円

無印良品のファイルボックス:幅10×奥行32×高さ24cm、税込690円

 

奥行たった0.5cmの差!でもこの差が、我が家にとっては命運の分かれ目でした。

ちなみに、どちらの商品にもワイドサイズ、ハーフサイズありますが、奥行はそのままです。

 

我が家のシンク下の奥行は、ニトリのファイルケースでギリギリサイズ。

無印のファイルボックスだとドアの蝶番にぶつかり、とても窮屈な感じになってしまいました。

 

ニトリのファイルケースにしたのは、大きさの問題だけでなく、色も決め手。

シンク下はなんとなく薄暗いので、無印良品のホワイトグレーのファイルボックスよりも、ニトリのオールホワイトのファイルケースのほうが全体的に明るい印象を与えてくれます。

 

 

 

ニトリのファイルボックスを使った結果

ファイルボッククを使ったシンク下収納

 

ニトリのファイルケースは5つ使いました。

 

1、洗剤のストックを収納(引き出すことがないので、蝶番の奥に入れました)

2、ジップケース、ゴミ袋(大)をセリアの消耗品ケースに入れて収納

3、レジ袋(小)、ポリ袋を収納

4、レジ袋(大)を収納

5、空き缶用ゴミ箱として利用

 

我が家のマンションは24時間ゴミ捨てOKなので、容量は小さくても問題ないとして、ファイルケースをゴミ箱に。

真ん中のデッドスペースはファイルケースが置けないので、ニトリの折りたたみ式キッチンラックNT積み重ね棚を活用。

少しだけファイルケースと重なって、ファイルケースが浮いてしまいましたが、レジ袋が入っているだけなので、特に支障はありません。

 

キッチンラックの上段に、すぐに使いたい洗剤を置き、下段には100均の小さいファイルボックスと組み合わせて、スポンジ(ストック)や洗剤を収納しています。

収納スペースに余裕がありますが、無理に置く必要もないので、今のところはそのままにしています。

 

このようにニトリのファイルケースを並べて収納した結果、かなり統一感が出てスッキリしました!

見た目はだいぶ落ち着きましたが、収納しているモノを見直したいので、ラベリングはこれからです。

 

 

 

今後の改善点

まずは、レジ袋が多すぎて、まとまりがない点。

レジ袋とゴミ袋の収納のためにファイルケースを3つも使っているのが、非常にもったいないですよね。

左側2つを断捨離して1つにまとめるか、ファイルケースに仕切りをつけて、分かりやすい収納にすべく模索中。

 

次に、ニトリのファイルケースは重ねられないので、上部がスカスカ。

空間に余裕があってもいいのですが、上部をもっと有効活用できるのでは?と考えてしまいます。

けれども無理に詰め込もうとすると、水道管の点検のときに退かす手間がかかるかもしれないので、現在は保留。

 

レジ袋収納問題を解決できてからの話になりますが、ファイルケースに余裕ができれば、ミネラルウォーターやトマト缶のストックなんかを収納したいと思っています。

今は、それらのストックを玄関横の収納棚に置いてあるのですが、いちいち取りに行くのが面倒臭い!

やはり、キッチンで使うモノはキッチンに置いておきたいですね。