今日は、わたしが 最近まわりの人に褒められる『ダイソー200円編みカゴ調フタ付きBOX』についてご紹介します。

わたしはたまに、イベントや店舗スペースなどのちょっとした『装飾』をお手伝いしています。

そんなとき、ハサミやテープなどの小道具を出先まで持参しなければならないのがちょっとした手間。

いつもかさばる道具たちに手こずって……いたのですが、今はダイソーの200円収納BOXで上手に持ち運びができています!

 

 

こんなの知らなかった!ダイソーの200円収納BOXが可愛すぎる件

 

先日なんとな〜く立ち寄ったダイソーで、とっても可愛いカゴ調BOXを見つけました。

鮮やかなローズカラーに目を惹かれ、すぐに手に取り商品チェック。

 

このカゴ調BOXの正式名称は、『フタ付きBOX(編みカゴ調)』。

カラーはホワイト、ブルー、レッド、イエローと複数あり、サイズは大・小の2種類ありました。

 

マットな質感がオシャレでとっても可愛い!このクオリティ……。

しかも、なんとケースフタセットで200円!

えー!大丈夫ですかダイソーさん、と心配になってくるほど素敵な商品。

 

 

わたくし、ドツボにハマりまして、あと先考えずとりあえず購入!

ご機嫌るんるんで家にお持ち帰りしたものの、はて、このカゴ調BOXを何に使おうか???

 

とりあえず家の飾り棚に置いて、最初はただの雑貨入れとして使用。

このBOXをお部屋の見える位置に置いておくと、空間全体をパッと明るい印象を演出してくれて、インテリアとしても可愛いです。

とりあえず溜まりやすい郵便物を放り投げるBOXとして使用。

いや、でももっとよい使い方があるのでは?と思いめぐらせ、結果、雑貨の持ち運びに使うことにしたのです。

 

 

小道具の持ち運びにめちゃめちゃ便利&褒められデザイン

仕事の関係上、このイベントの多い季節、ちょっとした店舗やパーティーなどの装飾をお手伝いすることがあるんです。

これまでは必要な備品を持ち運ぶときに、デパートや衣料品で買い物をしたときにもらえるショップバッグの紙袋を利用していました。

しかし紙袋だとすぐにボロボロになってしまい、破れたり見た目もぐちゃぐちゃになったりしてしまうんですよね。

 

そこで、このカゴ調BOXを利用して、細々な備品を現場に持ち運ぶことに。

このカゴ調BOXは取っ手が付いていて、つくりもしっかりしているので道具の持ち運びに便利なんです。

 

中身はこんな感じ。

 

装飾に必要な道具は他にもいろいろあるのですが、ハサミやテープなど細々としたものは全部ダイソーのカゴ調BOXに収納。

わたしが購入したのは大・小2サイズのうち小サイズで、寸法は縦27.5cm、横22cm、高さ16.5cmです。

 

このカゴ調BOXを移動のときに車の後部座席に乗せておき、必要に合わせて現場へ持ち運ぶようにしました。

とてもちょうど良いサイズなので、工具入れや救急箱として車に積んでおくのもいいかもしれません。

先日このカゴ調BOXを持って現場に行ったところ、周りの人たちに「かわいい〜」「どこで買ったのー?」と聞かれ、ダイソーだと答えるとびっくりされました!

たった200円、されど200円、コスパの素晴らしさに感動です。

 

一応ググってみたのですが、このカゴ調BOXは数年前から売り出されていて、ネットで話題になっていたんですね。

わたくしそんなこともつゆ知らず、「きっと最新商品なんだわ〜」と思って使っていました。

むしろ知るのが遅い方だったんですね。

 

 

使い方のポイント!不安定な使い方はフタが外れるゾ

このカゴ調BOX、ひとつだけ注意点があります。

それは「中身のバランスが崩れるとフタが外れやすい」というところ。

気を付けないと不意にフタが外れて、移動中に中身が飛び出すので注意してください。

 

フタは、ケースの両サイドにツメを引っ掛けるような形状になっています。

あくまでツメを引っ掛けているだけなので、固定力は強くありません。

重さには強いカゴ調BOXですが、中身の重さのバランスが崩れるとフタが外れやすくなります。

 

BOXに中身を入れるときは重さが偏らないようバランスよく収納してください。

BOXの中に隙間が空いていると運んでる最中に中身が移動してバランスが崩れるので、隙間なくしまうことも大切です。

もしフタが開くのが心配であれば、ゴムバンドやクリップで留めると安心です。

 

 

可愛さ&機能性バツグン!フタの扱いだけ注意して

最初はお部屋に置いてインテリアとして可愛いと思っていたカゴ調BOXでしたが、取っ手付きで道具の持ち運びにも大活躍!

可愛いデザインが人の目を引き、褒められちゃうのもうれしかったです。

 

フタの扱い方を習得してしまえば、外への持ち運びにも便利でわたしの装飾仕事にも役立っています!

可愛いだけじゃなく機能性も抜群で、本当に優秀な商品。

コンビニや日用品店がない外出先でも、カゴ調BOXにさまざまな道具を入れておけば万能な備品BOXとしてとても安心です。

 

ただネットではダイソーの店舗によっては売り切れていたり、在庫のない場合があったりするようです。

ちなみにわたしが購入したときも、レッドのカゴ調BOXは最後の1つでした。

出会えたらラッキーかも!? ダイソーに行った際はぜひチェックしてみてくださいね〜!

 


【habit magazineよりオーナー様大募集のお知らせ】
現在、土地や物件を幅広く探しています。
迷われている方は、お気軽にhabit magazine運営元「㈱イコム」までお問合せください。

①屋外コンテナ/トランクルーム用地
弊社が一括して土地をお借受し運用するため、低リスクで、安定した賃料収入が見込めます。
~募集エリア~
さいたま市……全域
川⼝市……全域
朝霞市……全域
東京都……⾜⽴区・板橋区(他も相談により出店可)
⼾⽥市……全域
上尾市……全域
※但し第一種低層住居専用地域、第二種低層住居専用地域、第一種中高層住居専用地域は不可

②サイクルパーキング用地
間口が狭い土地でも活用でき、機械や設備工事の初期費用、ランニングコストもかかりません。
~募集エリア~
埼玉県または東京都
駅近くで車が通りづらい場所や、間口が狭い土地でも活用ができます。

③コインパーキング用地
形状次第で、例えば10坪程度の土地でも3車室確保できる例もありますので、一度ご相談ください。
~募集エリア~
埼玉県または東京都


詳細は㈱イコムにお問合せください。
※「habit magazine」を読んだ旨お伝えいただけるとスムーズです。

 

文:スペース・恋たる子(年齢非公開・元会社員フリーランス)