引っ越してからというもの、ものを増やさないように注意していた私ですが、

夫の強い希望により、食洗器を導入することとなりました。

ビルトインタイプのため、キッチンの貴重な引き出し3段が消滅することに……。

 

どうにか収納をやりくりしなければならなかったとき、スリーコインズで目についたのが吊り下げタイプのラック。

使ってみるとまさに理想的。

足りない収納の救世主となりました。

食器棚だけでなく、洗濯機まわり、さらには裏技使いで調味料入れとしても大活躍しています。

 

 

 

引っ越しを機に断捨離、キッチンは必要なものだけを残したのに……

きれいなキッチン

 

上の子が1歳半の夏、我が家はマンションを購入し、引っ越すことになりました。

リフォーム前の中古を購入し、壁紙から好きに改造してOKという物件です。

部屋作り大好き人間の私。

壁の穴を自分で直したり、壁紙を選んで貼ったり、タオル掛けを付け替えたり。

ウキウキでプチリフォームを楽しみました。

 

その際、一つ大きな課題がありました。

以前住んでいた賃貸マンションと比べて、新居はかなり狭くなるのです。

平米数でいうと、25パーセントほどの減少となりました。

 

キッチンも狭くなるので、それまで使っていたキッチン台が入らない、食品ストックのスペースが減る……などの問題が勃発。

悩みましたが、キッチン台含め、不要な食器やフードプロセッサーなども徹底的に処分し、新生活をスタートすることに。

 

でも、引っ越しから1か月程たった頃だったでしょうか。

料理好きの夫が、食器洗い機の導入を検討したいと言いだしました。

ただでさえ狭くなったキッチンで、何を言ってるんだ、正気かな?と耳を疑ったのですが、どうやら本気のよう。

そのうえ、あろうことか、卓上タイプを置く場所がないから、ビルトインにしたいと言いだしたのです。

 

ビルトインタイプというのは、キッチンを改造して、キッチン台にはめ込むタイプのことです。

シンク下の収納か、あるいはシンク横の引き出しの収納がつぶれることになります。

寸法を検討した結果、結局、狭いキッチンでメインの収納場所である、引き出し3段が犠牲になることに……。

 

この引き出しには、一番よく使うキッチンバサミ、おたま、スライサーや、各サイズの密閉容器、ごみ袋やキッチンタオルなどを入れていました。

さあ、これらをこれから「どこか」に仕舞わなければいけません。

 

 

 

スリーコインズで吊り下げ式のワイヤーラックを発見。

とりあえずキッチンバサミ軍は、半分ガスコンロ周りに避難。半分はキャスターに避難。

スライサーは必要なものだけ残して半分処分。

スチールラックの中身を再検討し、配置を入れ替えながらなんとか収めました。

 

密閉容器は不要なものを捨て、サイズを厳選、シンク下の広い引き出しを整理すればなんとかなりました。

しかしゴミ袋やキッチンタオルの行き場が……どこにもないのです。

ゴミ袋は結構かさばる上、欲しいときに出しづらいと不便なので下手なところに仕舞いこめません。

 

そんなときにスリーコインズで目にしたのが、吊り下げ式のワイヤーラックでした。

同様の商品は家具店などで見たことがありましたが、あまり気にしたことのない商品でした。

しかしスリーコインズ、300円です。

値段が気軽なので、細かい寸法や使う場所を考えず、とりあえず1つ購入してみました。

 

家に帰ってキッチンを眺め、スチールラックのデッドスペースに使ってみると、なんとこれが気持ちのいいばっちりサイズではないですか。

早速ゴミ袋を収納してみました。

よし、むしろ引き出しより、使い勝手がいいぞ。

 

ごみ袋

 

このスタイルならキッチンタオルも、ばさっと入れておけそうです。

他に使える場所はないかとチェックしたところ、戸棚で食器を入れている段にも微妙なスペースを発見。

ここに吊り下げたらもう1段食器を入れられるのでは?と考え、翌日に追加購入。

お皿もキチンと収まりました。

 

皿

 

 

 

洗濯機ラックにも設置してみた。

あまりに便利だったので、家中のあちこちに取り付けてみました。

洗濯機周りのラックでタオルを収納している上にも吊り下げポイントを発見。

ここでは、行き場の困っていた洗濯ネットが無事収まりました。

ありがとうスリーコインズ!

 

 

 

裏技収納。まさかの縦使い。

ここからは余談です。

食器洗浄機を導入するのにメーカーのショールームを見学しにいった夫。

すると「せっかくだからガスコンロも入れ替えよう。そしてマルチグリルを導入しよう。ガスで炊くお米は美味しいらしいし、パエリアとかも出来るんだって!」という、どんだけショールームで営業されてきたんだろうという状態で帰ってきました。

 

マルチグリルというのは、お魚を焼くあのグリル部分を取り替えてセンサー付きのバーナーをビルトインしたものです。

はい。またビルトインです。

夢のマイホーム購入で、完全に舞いあがってしまっているパターンですね。

 

このマルチグリルは、専用のキャセロール(深鍋)やら専用のフライパンで調理しなければいけないのです。

かさばる調理器具がここでまた増えました。

増えた調理器具は当然、どこかに収納しなければいけません。

 

ガス台の一番下の引き出しには鍋蓋を各種入れていたのですが、どうやらこれらを追い出してキャセロールを仕舞うしかなさそうです。

とはいえ鍋蓋を滅多なところに持っていくわけにもいかず、やはりガスコンロ周りになります。

そしてそのあたりというのは当然、お醤油やオイルが並んでいますので、コンロ周りは定員オーバーでギチギチに。

 

不便、不安定なまましばらく使っていたのですが、ある日、閃きました。

もしかして、コンロ下の鍋を収納している大きな引き出しの表部分、吊り下げラックを縦に差し込めるのではないか……?

 

差し込んだところ、まさかのまさかでばっちりフィット。

お醤油やオリーブオイル、お酢などの大きめ瓶を入れたところ、専用かっていうくらいのシンデレラフィット。

縦置き

 

吊り下げ式を縦に使用したことで不安定になるのではないか?と思われるかもしれませんが、吊り下げ部分の長いワイヤーがしっかりと引き出しをくわえているため、間違って横に開いてしまうようなことはまずありません。

コンロで調理をしながらの手元で、邪魔にならない位置という、まさに理想的な収納。

今のところ大変満足しています。

 

最近子供の靴が増えてきたので、玄関用にも買い足そうかなと考えています。